- Science & Materials
森下 浩平MORISHITA KOHEI
大学院工学研究院 材料工学部門

テーマ
10億倍の光を利用した透視術
テーマの概要
可視光では見ることのできない融けた物質の内部を、”放射光”を用いてリアルタイムに観察し、物質の融解・凝固現象の謎に迫ります。金属3Dプリンタ等で行われているレーザー溶融法における合金粉末の急速溶解・急速凝固現象の素過程(どのように融け、どのように固まるのか)を、大型放射光施設SPring-8で行うリアルタイム観察の結果を基に明らかにします。
到達目標
身の回りにある金属材料が液体から固体へと変化する際の「多様性」を体感・理解したうえで、最先端技術である金属3Dプリンタにて起こっている現象を解き明かすこと。その過程において、研究の背景・意義を説明でき、正しく試料や観察結果を処理・評価でき、得られた結果について自分で考える力を持てるようになること。
研究キーワード
凝固・結晶成長