12月 将来の夢を切り拓く”高大連携”
お知らせ
2019/01/21 00:00
グローバルサイエンスキャンパス、九州・山口のスーパーサイエンスハイスクール及びスーパーグローバルハイスクールの取組と成果を発表する「世界に羽ばたく高校生の成果発表会」を12月22日(土)に開催しました。196名の高校生が66件のポスター発表を行いました。基調講演では、株式会社オリィ研究所 所長の吉藤健太朗様から「サイボーグ時代の人生戦略」についての講演があり、講演内容に対する生徒達からの活発な質疑応答が行われました。
各賞については、下記のとおりです。
最優秀賞: 鹿児島県立国分高等学校
ヤクシマエゾゼミはなぜそこにいるのか?
~350Kmの隔離分布の謎に迫る~
優秀賞: 大分県立大分舞鶴高等学校
雄ザルの子ザルに対するグルーミング行動の要因
~高崎山にイクメンザルはいるのか~
優秀賞: 鹿児島県立国分高等学校
もみ殻を最大限活用したバイオエタノールの生成
優秀賞: 明治学園高等学校
市民の力で北九州市を住みやすい街に
優秀賞: 大分県立大分舞鶴高等学校
送風機のプロペラにおける騒音の対策
優秀賞: 鹿児島県立錦江湾高等学校
炎色反応を用いた簡易炎色分光度計の開発
参加者が選ぶ世界に羽ばたくで賞: 熊本県立熊本北高等学校
金属樹成長の謎を探る
参加者が選ぶ世界に羽ばたくで賞: 熊本県立熊本北高等学校
Escape ~避難を効率よく行うために~